風邪に抗生物質は必要ない!
2015/04/10
ここ最近、急に寒い日が続いているので体調を崩されている方が多いようです。
風邪をひかれた際によく聞くのが薬を使用することですが、病院で処方される薬の中に抗生物質が出されることがあります。
しかしこの抗生物質、風邪には効かないということをご存知でしたか。
抗生物質というのは細菌などが体に入った際に細菌をやっつける薬ですが、風邪はウイルスが原因ですので抗生物質は効きません。
ですので、風邪をひいて抗生物質を服用することでかえって症状が悪化したりすることもあります。
風邪をひくとしんどいのですぐに症状を取り除きたいのはわかりますが、安易に薬で症状を抑えるとかえって長引くこともあります。
魔法の薬はありません。
風邪をひくということは身体の免疫が落ちています。
身体が休んでほしいと訴えているのです。
まずはゆっくり静養して身体を休めて回復させましょう。