サッカーをしていて膝を痛めた中学生
2013/03/02
学校のクラブをしていて膝が痛くなったという学生が来院されました。痛みがでるのは、歩行時にでるとのこと。
早速検査をして診て見ると明らかに骨盤・股関節の動きが悪かったのでここが原因で動きが悪くなり、さらに冬場になって走りこみの量が増えたためにストレスが加わり自分の限界を超えて痛みになったと思われます。
まず、骨盤の施術をしたのですが、骨盤の施術である程度、骨盤・股関節の動きは改善されました。後は、かばって動いていたため、両側の膝裏の筋肉が異常に緊張していたのでそこを緩めていきました。
膝の微調整の動きをする筋肉が、膝裏にある膝か筋という筋肉と足底筋という筋肉です。
この筋肉が膝の曲げ伸ばしの微調整をするわけですが、かばって動いているために異常緊張をおこし、そのため、スムーズな曲げ伸ばしの制限を引き起こします。
そのため、膝の痛みがあってもできるだけビッコを引かないようにきちんと体重をかけることが大切になってきます。
膝の痛みは意外とひざに問題がないことが多いので、調子が悪い方は一度ご相談ください。