不妊治療中の患者さんが整体治療で妊娠できた症例
2023/04/04
2年前よりなかなか子供ができないため婦人科を受診するも、
投薬治療も行っているものの特に変わらず時間だけが過ぎている感
以下、
=================
年齢:30代前半
第1子:5年前出産(普通分娩・分娩時間8時間)
産後の状態:良好
産後9か月後に職場復帰
既往歴:喘息歴+ 生理痛++(薬を飲まないと痛くて仕事にならないぐらい)
運動歴:小・中・
食事:朝はほとんど食べない・昼は自宅からお弁当・
アルコールは週に1~2回ほど少し飲むぐらい お菓子は仕事の休憩時間や晩にも食べる(スナック菓子・チョコ)
ジュースも少々(毎日)
喫煙歴 なし
一人目の出産後の管理はほとんどせず。体重も+
=================
電話で問い合わせがあった際に「
血液検査の結果をもってきていただいた理由は、
私が考える妊娠しにくい理由は【関節の歪み】と【栄養状態】
病院に行くと血液検査を必ずと言っていいほどされると思います。
しかし、病院や一般のクリニックで調べることは「基準値」
この「基準値」とは、平均値であって、今病気の可能性が低い、
当院で調べているのは「基準値」ではなく「理想値」です。
当院と提携しているクリニックは「理想値」
この理想値から何がわかるかというと、
現代人は食べすぎとよく言われますが、
さらに不妊治療されている方の多くが投薬治療を受けています。
当院では、身体の歪みを整えることはもちろんですが、
この身体の土台となっている骨盤や背骨と、
この患者さんも骨盤を含めた身体の歪みがありましたし、
すると半年後の血液検査では大幅に数値が改善していましたし、
まだ、無事出産されていないので安心はできませんが、
先日連絡があり、無事出産されて、
「不妊治療をされている方のすべてがこのやり方で成功する!」
とは偉そうに言えませんが、
少なくとも今ご自身の栄養状態はきちんと調べておいたほうが良い
少しでもあなたの参考になれば幸いです。