


- 妊娠してから朝起きると痛くてしばらく動けない
- 座っていて立ち上がる際に痛みが出る
- 痛くてなかなか寝ることができない
- 骨盤ベルトを巻いているのに痛みが取れない
- 妊娠前はなかった症状があちこち出てきた

妊娠中の症状が病院や整形外科で改善しない理由

そもそも妊娠中の方の症状は病院や整形外科では診てもらえないことが多いです。なぜなら妊娠中はレントゲンを撮ることはできないし、痛み止めのシップも妊娠中は胎児に影響が出るため貼ることができないからです。
リハビリと称した電気やホットパック・マッサージなども、やはり対処療法でその場しのぎの対応です。
ではどうしてあなたの妊娠中の症状は改善しないのでしょうか。
妊娠中は関節が不安定になる!

妊娠するとホルモンの分泌で全身の関節(特に骨盤回り)が緩みます。そのため不安定な状態が強くなり、今までできていたことでも負担がかかったり、疲労が取れにくくなり、結果痛みが出てくるというサイクルになってしまいます。
では妊娠中は痛くなったらどうしようもないのでしょうか?
妊娠中の症状に対する当院独自のアプローチ
妊娠中も通常の症状の方とアプローチ方法は変わりません。ただ、妊娠中は非常にデリケートな状態ですので、施術の力を極力抑えて、確認しながら行っていきます。
ただ当院が他の病院や治療院と違うところは、妊娠中の患者さんには必ず【固定】の指導を行っているところです。
なぜなら妊娠中はホルモンの分泌で全身の関節が不安定になっているため、施術をしてもまたすぐ元の状態に戻ってしまうからです。
妊娠中にこの固定をしっかりすることで、妊娠中の症状の安定を高めることができますし、流産や早産の予防にもなります。
施術風景

施術の間子どもを預かってもらえるのはすごく助かりました

Q1.ご来院される前のお困りだったこと(症状)をお聞かせください。
妊娠中だったので、肩や背中、骨盤の痛みがあったこと。
Q4.施術を受けられたご感想。(院長への一言でも結構です)
いつも丁寧に施術してくださって、すごく体がラクになります。
Q5.これからご来院される方へのメッセージをお願いします。
妊娠中や出産後も安心して施術を受けることが出来、施術の間子供を預かってもらえるのはすごく助かるサービスだと思います。とてもオススメ出来る整骨院です。
𠮷岡 愛実さん 30才 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
1つ1つの治療に対して丁寧に説明して頂き、満足です。

Q1:どのような症状で来院されましたか?
1. 妊娠中の腰痛で来院しました。
Q2:当院を知ったきっかけは何ですか?(口コミ・チラシ・インターネットなど具体的にお願いします。)
2. インターネットで知りました。
Q3:当院を選ばれた理由は何ですか?
3. 妊娠中でも治療して頂けるという事と、子供連れでも通院可能と言う事で選びました。
Q4:当院の治療を受けられた感想をお願いします。
4. 1つ1つの治療に対して丁寧に説明して頂き、満足です。
Q5:これから受けようか迷っていらっしゃる方にメッセージをお願いします。
5. 迷わず、一度来院された方が良いですよ。身体の為にも。
M,Kさん 30代 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
施術の流れ

当院のホームページをご覧いただいたあなたへの特別割引です。
1日1名様限定ですが、≪初回料金 8,800円→4,980円(税込)≫とさせていただきます。
2回目以降は5,500円(税込)です。
ご予約時に「HPを見た…」とお声かけください


はじめまして。中林整骨院なかもず院 院長の中林佑樹です。ホームページをご覧いただきありがとうございます。
現在の医療は、「臭い所に蓋をする」のと同じで、痛みがでたら薬を使いその場の症状だけごまかすという方法です。一時的に症状は緩和したような錯覚が起こりますが、実際には症状はどんどん進行していきます。残念ながら治ることはありません。
これだけ科学や医療が進歩しているのに病気や症状がなくならないのはそのためです。
当院には、今まで長年病院やクリニックでリハビリをしているのに、症状が一向に良くならないという方も大勢来院されています。
あなたが「今の状態より良くなりたい、元気に動けるようになりたい」と思っているのであれば、ぜひ当院までご相談ください。一緒にがんばっていきましょう!
中林整骨院 院長 中林佑樹



当院ではしびれの原因は【関節と軟部組織の潤滑不全】だと考えています。
本来、関節には潤滑液という粘性の高い液体があるためスムーズに動くわけですが、関節の捻れが起こることで潤滑不全を引き起こし、その結果滑らかな動きができなくなります。そのため周辺の軟部組織の動きも悪くなり、痛みを起こし、さらに症状が進行した結果、しびれがでるという負のスパイラルに陥ります。
しびれを解消するためには、関節の潤滑不全がどこに起こっているのかを細かく調べる必要がありますが、残念ながらMRIやCT、レントゲンなどの画像診断では関節の潤滑不全を見つけることは不可能です。
シップを貼ったり薬を飲んだり注射をしてもしびれが改善しないのはそのためです。
当院では問診でどのような経緯で症状が発生しているのかを聞き取り、全身のスクリーニング検査で関節の動きの流れを細かく調べていきます。そして原因の特定を認定出来たら、特殊な器具を使い、しびれの根本原因である関節の潤滑不全の解消を図り、症状を改善に導いていきます。


【中林佑樹先生への推薦の声】
ウイルス感染の予防に限らず、自分で自身を守る「免疫」と「栄養」に関する「真の解決策」を医師である私と共に学び、心得ている頼もしい先生です。
野口基礎医療クリニック 院長
内科医・産業医 野口 勇人


大阪メトロ御堂筋線なかもず駅より徒歩10分の立地で、院の前に2台の駐車スペースもありますのでお車で通うこともできます。


院長のこだわりで「全ての患者さんを最初から最後まで自分で診る」という思いで施術を行っています。 1日に診ることのできる人数は限られていまが、担当制ではないため安心して施術を受けることができます。


院長は国家資格を持っています。市内にある接骨院で9年修行し、その後なかもずで開業して臨床経験も25年を超え、今まで多くの患者さんを診てきました。

「真の解決策」を医師である私と共に学び、心得ている頼もしい先生です

【中林佑樹先生への推薦の声】
ウイルス感染の予防に限らず、自分で自身を守る「免疫」と「栄養」に関する「真の解決策」を医師である私と共に学び、心得ている頼もしい先生です。
野口基礎医療クリニック 院長
内科医・産業医 野口 勇人

常に前向きで勉強熱心な姿勢にいつも頭が下がります

中林先生は、親身になって相談にのってくださる、温かいお人柄の先生です。患者さん思いで、家族思い、そして仲間を大切にされる方です。
治療家の勉強会でお知り合いにならせていただきましたが、常に前向きで勉強熱心な姿勢にいつも頭が下がります。
妊婦さんやママさん達の気持ちを組んだコミュニケーションをされており、ママさん達からの信頼が熱く、ママさん達から依頼を受けて産後の骨盤矯正の大切さなどの講演会も開かれています。
中林先生のホームページをご覧になって、症状を一時的に改善させるだけでなく、根本から改善させたい、治る過程やメカニズムをわかりやすく教えてほしいとお考えでしたら、まずは中林先生にご相談され、検査を受けてみてはいかがでしょうか。
満足のゆく治療を受けていただけますので、中林先生を自信をもってお薦めいたします。
ファミリーカイロプラクティック三鷹院 院長
NPO子供の姿勢をよくする会 代表
オーストラリア公立マードック大学健康科学学部
カイロプラクティック学科卒 B.H.Sc(Chiropractic)
佃 隆
尊敬している先生の一人です

中林整骨院の中林先生とは全国のトップ10%の治療家が集まる勉強会で5年前に知り合い、以来仲良くさせていただいています。
中林先生は人当たりが柔らかく、素直で謙虚なのですが、それでいてしっかりとした信念をお持ちで、いつもお話させていただいて感心させられています。
また、繁盛している今でも事あるごとに勉強会に参加され、向上心があり、姿勢が素晴らしく、私より年下ですが、尊敬している先生の一人です。
産前産後に関する豊富な経験と知識を活かされています

日本の未来を支える縁の下の力持ち、それが中林先生です。
未来の宝である子どもを出産するのは女性です。
妊娠・出産を境に大きく姿勢は歪み、腰痛、肩こり、頭痛、生理痛・PMS、尿もれ、自律神経の乱れなど様々な不定愁訴に苦しむお母さんが多いです。
しかし、女性の体の悩みを専門している治療院は少なく、産前産後の悩みを気軽に相談することができる場所がないと悩んでいる方もいます。
そんな中、中林整骨院では、患者様の大半が女性であり、産前産後に関する豊富な経験と知識を活かされています。
例えば、産前産後のケアでは患者様のお声を反映し、さらしの強みを活かしつつ、さらしの弱点を克服したいと『さらし骨盤ベルト』の監修に携わって頂きました。
施術だけでは不具合が再発し、根本解決しないことも多いと一般的に言われていますが、中林先生は生活習慣や運動療法の指導なども行っています。
とても患者様想いであることが、メニューに現れています。
一般社団法人 日本姿勢予防医学協会 代表理事
プラスムーブ 代表 中田 智子

Q.施術時間はどれぐらいかかりますか?
A. 初回は約1時間。2回目は約30分。3回目以降は約15分~20分です。
Q.クレジットカードは使えますか?
A.はい、使えます。現在ご利用できるのはVISA・master・ペイペイのみとなっております。
Q.どのような服装で行けばいいですか?
A.当院では検査を行う際、動きの妨げにならいよう下はハーフパンツ、上はゆったりとした服装をお願いしています。もしハーフパンツがなければお貸しすることもできるので遠慮せずにおっしゃってください。
Q.駐車場はありますか?
A.院の正面に2台駐車スペースがありますし、近隣にもコインパーキングがございます。
Q.整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 他の整体院や整骨院では骨をボキボキと鳴らす施術を行うところもあるようですが、当院はお身体への負担を最小限に抑えるためボキボキしないソフトな施術を行っております。
手で触れる程度の圧しかかけないため「こんなので治るの?」と初めは驚かれるかもしれませんが、しっかりと根拠のある施術法で多くの方が効果を実感されていますのでご安心ください。
Q.健康保険は使えますか?
A.原因のはっきりとしている(いつ、どこで、何をしていて)急性症状のみ使うことができます。

当院のホームページをご覧いただいたあなたへの特別割引です。
1日1名様限定ですが、≪初回料金 8,800円→4,980円(税込)≫とさせていただきます。
2回目以降は5,500円(税込)です。
ご予約時に「HPを見た…」とお声かけください
お電話ありがとうございます、
中林整骨院 堺なかもず院でございます。